安らかに眠れ


友人宅の最強のでかさをほこる黒猫チェリー。26日にお星様になったと連絡が入りました。

彼女が黒猫を家族に迎えたとき、ちょうどとき同じくして我が家はレオが仲間入りしていたこともあって、黒猫大好き同盟としてなんと10年以上も黒猫論議をかわしてきた友人の愛猫でしたが、ほぼ同い年のレオより先に、急死してしまいました。

大きな大きな、自分を猫だと思っていない節の多々あったチェリー。
うちの子と違って毛艶のいい、黒豹のような猫でした。リーチの長さが半端なかった。
身振り手振りで友人と語っていたら手に飛びついてくる凶暴な一面は、人間ママいわく、育て方間違っちゃって~^^;という笑い話で終わってしまうほどこよなく愛されていたチェリー、けっこうチッチ魔。

そんなに凶暴な一面を持っているくせに、お客様が大好きで、玄関でお出迎えチューをしてくれた彼も、14歳になる直前に小さな心臓が止まってしまいました。

いつもと同じように人間ママのお布団の上で寝たまま心臓とまっちゃったんだねえ。
きれいなきれいなまま、でも中身はもうおじいちゃんだったもんね。

突然の出来事で人間ママは大ダメージだけど、心配させる一瞬さえも与えないでお星様になった君は、ある意味、大往生かもしれないね。猫又になるまでいきててほしいという願いがちょっと届かなかったけどね。

チェリーの後に入ってきたこれまた黒猫のヤマトは3ヶ月の子猫とみまごうほどにやせ細って小さかったのに、こちらのお宅にきたらば7キロコースで・・・チェリーと間違うほど艶々しました。

黒猫ヤマトにはチェリーの分までがんばって長生きしてもらいましょう。

そうしましてうちの黒猫レオ。もうすぐ14歳。FLUTDを持病とし、毛艶悪く、白髪いっぱい、目も小さい頃から炎症気味でよわっちいじーさんなのに、きょうだい猫の誰よりも長生きし、いつまでもピカピカと美しかったチェリーを一日、追い抜いてしまったみたい。

レオも、チェリーの分まで長生きするのだよ。

黒猫万歳。

どの毛色の猫よりもたぶん、落ち着いていて、利口で、甘えん坊で、人の顔色をみるタイプ。
背中がうるさく語るタイプ。

黒猫代表、10キロ級チェリー、ほんとにほんとに、大好きでした。

6 のコメント

  1. チェリーママのSAMAKOです。
    こんな追憶ページを作ってくれて本当にありがとう。
    けーこちゃんには噛み付いたり飛びついたりチューしたり、ほんま色んなことをやってくれまして申し訳ない限りでしたが、突然お星様になってしまいました。
    一日たって、他のにゃんずがご飯だトイレださかりだ(←マキングちっちするから油断ならないライチちゃん)と騒ぐのでまだ気が紛れてますが、何の意識もしていないのに突然涙がこぼれたりします。
    わがままで将軍様で結構ちっち魔だったチェリー。
    それでもものすごく頭がよくて、こっちの心情を理解してくれたチェリー。
    甘えたで、盛夏以外はどんなに暑くても、たとえ昼寝の15分間でも私のそばで寝たがったチェリー。

    楽しい思い出をいっぱいいっぱいありがとう。
    貴方は私にとって紛れもない「福猫」でした。

    安らかにね。次に出会えるときまでおやすみなさい。

    samako
  2. ああ、菫をお世話してくださったあの方の黒猫さんが亡くなってしまったのですね。突然というのは闘病生活の末とかの痛切なものがない分、別の痛みが伴いますね。ほんとは寝てるだけで、どこかからふと出てくるんじゃないかとか思っちゃうときがあったりして。
    遠くからですが、チェリーさんのご冥福お祈りいたします。

  3. チェリーさんのご冥福をお祈りいたします…
    愛しい子が突然亡くなるのは…本当きついものですね…
    上手なことは言えないのですがチェリーままさん暫くは涙がこぼれてくると思いますが我慢せずにお泣きくださいませ。

    愛しい猫たち。
    ずっと一緒にいてほしいものですね。
    あ。チェリーちゃんもきっとそばにいると思います。
    うちのしゅずもいますもの。
    ただ抱っこ出来ないのが寂しいのですよね。
    ふとなんで傍にいないんだろうって。

    でもそんな気持ちでいてもいいと思います。
    ああ、上手く言えない;;
    どうぞ安らかに…。

  4. やまけろさん、ネジさん、
    心暖まるコメントをどうもありがとうございます。
    現在残された3にゃんがいるのですが、
    3にゃんとも無類の怖がりで、お客様のお出迎えはおろか、
    飼い主のお出迎えさえしてくれません。
    常に傍に付きまとって、鬱陶しいと思ったこともありましたが、
    いなくなって初めて、心の中にぽっかりと穴が開いたような寂しさを
    感じます。
    まだまだしばらくは泣き暮らすと思います。
    それだけ存在感の大きな「家族」でしたから。

    ♪何でもないようなことが幸せだったと思う~♪
    この曲が、今ものすごく胸に響きます。;;

    samako
  5. お久しぶりです。
    読んでて・・・ なんだかちょうど一年前の事を思い出して、
    つつつーと涙が出てきました。
    愛猫が突然いなくなるのって、平常心じゃいられませんよね・・・。
    でも、突然だった分、しんどいつらい姿を見せなかったというのは、
    きっと、チェリーちゃんの優しさですよね。
    またいつか、ゼッタイにチェリーちゃんの生まれ変わりに会えると思います。
    チェリーちゃんのお母さんは、それを信じて、これからの日々、
    他のニャンズとおすごしくださいね。
    ご冥福をお祈りいたします。

  6. 皆様&samakoたん

    チェリー君にあたたかいコメントありがとうございます。
    思えば長い付き合いの彼でした。
    一頭飼いのとき、彼は王様でした。
    人間を動かしている風な上から目線の彼でしたが私の
    知らないところで人間パパママにはとても信頼をおいて
    いろいろな姿をみせていたのだと思います。

    またよく動く手などに噛み付こうとするような一面が
    あったり、遊んでいると沸点がわからずに攻撃的に
    なったりするこの子を、なぜ彼女たちはこんなに甘やかすのだー
    と思っていたのですが、サバオが家にきて、納得しました。

    噛み方に加減があるんですね、チェリーなりに。
    意思表示なんですね、チェリーの。

    人間も動物も、どんな性格をしていても、その子の個性を
    ちゃんと見てやれるとこれ以上なく愛おしい存在に。

    チェリーは性格をとてもよく理解してもらって最後までかわいがって
    もらえて幸せな一生だったと思います。
    14歳近くもsamakoちゃんちの守り猫でした。
    ありがとう、ゆっくり休んで、またこっちへ戻ってきてね。
    願わくば、またsamako家にいらっしゃい。

コメントは締め切られています。